横浜中華街 関帝廟通り

山下公園通りの銀杏並木は11月の第2週が黄葉の見ごろ。
2011/11/05

今年の紅葉(黄葉)は台風のせいでしょうかパッとしません。

空も秋空らしくなくドンヨリしている方が多いように感じます。

シルクセンター界隈、横浜市の歴史記念館前の噴水あたりが

シックに紅葉を愛でることができます。

日本大通りの銀杏並木の方が見ごたえあるかもしれません。

こちらは15日前後が最盛期になるかな。

早朝散歩で「富士山」や「スカイツリー」が見られるのを

楽しみにしている今日この頃ですが、

モヤッている日が続きなかなか見ることができません。

写真も日が差していればもっと鮮やかな黄葉を

楽しんでもらえるのですが。


山下公園通りの「黄葉の銀杏とガス灯」です。
ガス灯に明かりが灯るとどう映るのでしょうか。



歴史資料館周辺の紅葉です。
大桟橋入口の交差点からの風景です。
神奈川県庁(キング)の塔が映っています。



理髪トミ のトップ

HOME
関帝廟通りにあるお店
クーポン情報
お店のブログ更新情報
イベントカレンダー
アクセス
関帝廟今昔物語
會芳亭の歴史