横浜中華街 関帝廟通り

閑散な中華街の関帝廟通り
2011/03/16

東北地方太平洋沖地震の状況は言葉で言い表すことがまったくできない惨状です。
被災者の方々になんと応援の言葉をかけたら良いのでしょうか。
「頑張ってください」しかないのでしょうか。
もうすぐ大地震が起きて一週間がきます。
水がない、食べるものがない、燃料がない、薬がない、情報がない。
ないないづくしのなか必死の避難生活をおくられています。
「頑張ってください」今の私にはやはりこの言葉しかありません。
「頑張ってください」。

我が家ではいまも続く余震や原発の情報を得るためTVはつけているものの
節電に積極的につとめています。
「理髪トミ」ではエアコンの暖房設定を2度下げています。
早仕舞いも検討し実施することにしました。

横浜中華街は観光地です。その中の関帝廟通り会は「観光地商店街」になります。
大地震は福島原子力発電所の事故を誘発し悲惨な状況にわをかけました。
今日もここ中華街の多くのお店がシャッターを降ろし閑散としています。





こんなひと気のない関帝廟通りはいままで知りません。


櫛のは商店街とはこういうことを言っていたのか。


理髪トミ のトップ

HOME
関帝廟通りにあるお店
クーポン情報
お店のブログ更新情報
イベントカレンダー
アクセス
関帝廟今昔物語
會芳亭の歴史